サイトコマンド検索結果の異常は2023年3月コアアルゴリズムが関係か? | Yahoo seo Google「コマンド検索」カテゴリ│エントリーno.1276
日本語にすれば、以下のような主旨のツイートである。Early signs of a Google Search Ranking Algorithm update happening, super early (almost didn't cover it today, almost waited for tomorrow) https://t.co/b5mrkbsneL pic.twitter.com/1cK5KUlBvn
— Barry Schwartz (@rustybrick) April 3, 2023
Google検索ランキングアルゴリズムの更新が行われる初期の兆候、非常に早い (今日はほとんど全体までカバーされておらず、明日まで待たなければならない)そして<Search Engine Roundtable>の記事「Early Signs Of A Google Search Ranking Algorithm Update」には、they are seeing some reversals from the March 2023 broad core update(2023年3月の広範なコアアップデートからの反転が見られる)の文章があるのだが、実は私もこのサイトコマンド検索結果は2023年03月コアアルゴリズムアップデートと関係していると瞬間的に感じていたのである。
<lastmod>
を改めて送信し、その結果、翌日朝のサイトコマンド定点観測時にはドメイントップページのキャッシュが更新されているのを確認していた。しかしながら、前回記事「FC2ブログのAdsense広告配信制限とコアアルゴリズムアップデートの関係」を2023年4月1日にエントリーし、同様にサイトマップを送信したのだが、キャッシュは改まらなかった。そしてキャッシュが改まっているのを確認したのが4月4日朝のサイトコマンド検索定点観測時で、そのキャッシュ日は 2023年4月3日 03:51:40 GMT、日本時間では2023年4月3日 12:51:40であった。森を見るのに最適なseoツールは、やはりキーワード検索結果における検索順位である。キーワード検索した結果に化学反応を起こし、どう変化するかにこそ、Yahoo検索システム=Google化した検索エンジン最適化(Google seo)の真実がある。そして今もこの見解を改める気はない。
トラックバック
コメント